新着記事

「いつか欲しい」はもしかして今?お金の使い方を見直すのも今?

「いつか欲しい」はもしかして今?お金の使い方を見直すのも今?

こんにちは!Rolo.アクセサリーのakiです。 先日、自分へのご褒美プレゼントに香水を買いました^^* すごく好きな香りで、しばらくずっと使うと思います。   今年もあっという間で、やりたいことをどんどんやっていかないと、アッという間に人生が終わってしまうのではないか? ・・と年末はとくに感じやすいものですが、ここ数年、どうしても見逃せないのが「値上げ」。 「いつか欲しい」「いつかやりたい」と思っていたものが、気付くと凄い勢いで値上げしてませんか?   日用品まわりも少しずつ値上げしているので、何でしょうね特に贅沢してなくても普通に生活しているだけで全体の支出はベースアップしました。   どうせならもういっそのこと、しっかり働いてしっかり贅沢してしまいたい。またものの値段が上がってしまう前に。   そんなことを思いながらも、先日から「やりたいことリスト」を更新していて「もっと贅沢にやりたいことはないのか?」と自問自答したりしています。   やりたいことは色々あるんですけど、昔よりステレオタイプっぽい「贅沢」に惹かれてない自分がいる気もします。 たとえば、A5ランクの焼肉食べに行こうとか、最高級スイートルームに泊まろうぜとかよりも、友人と近くの隠れ家みたいなお店に行ったり、近くて見落としてた日本の原風景を見に行ってみたいとか。   お金をかけて経験しないと手に入らない「感性」や「心の豊かさ」はあります。香水なんかもその一つだと思う。 それはそうだとすごく思っているんですけれど、それよりいま欲しいのは「身近なほっこり感」かもしれません。 ・・単に冬で寒いだけかもしれませんが(^^;)   ただ、全体の値段が上がってるから「やりたいことはぜんぶ我慢しよう」ではなく、だからこそ「やりたいことにはやれる内に」やらないと、先送りにしたものの値段がどんどん上がってしまうよな・・・と思ったのでした。 むりして贅沢しようとしなくていいから、「そういえばやりたかった」みたいな。「そういえばデスク用こたつ買おうと思ってたんだった」みたいな小さなこともですね。   2024年もあと少し。楽しく健康に過ごしましょう(^^*)

「いつか欲しい」はもしかして今?お金の使い方を見直すのも今?

こんにちは!Rolo.アクセサリーのakiです。 先日、自分へのご褒美プレゼントに香水を買いました^^* すごく好きな香りで、しばらくずっと使うと思います。   今年もあっという間で、やりたいことをどんどんやっていかないと、アッという間に人生が終わってしまうのではないか? ・・と年末はとくに感じやすいものですが、ここ数年、どうしても見逃せないのが「値上げ」。 「いつか欲しい」「いつかやりたい」と思っていたものが、気付くと凄い勢いで値上げしてませんか?   日用品まわりも少しずつ値上げしているので、何でしょうね特に贅沢してなくても普通に生活しているだけで全体の支出はベースアップしました。   どうせならもういっそのこと、しっかり働いてしっかり贅沢してしまいたい。またものの値段が上がってしまう前に。   そんなことを思いながらも、先日から「やりたいことリスト」を更新していて「もっと贅沢にやりたいことはないのか?」と自問自答したりしています。   やりたいことは色々あるんですけど、昔よりステレオタイプっぽい「贅沢」に惹かれてない自分がいる気もします。 たとえば、A5ランクの焼肉食べに行こうとか、最高級スイートルームに泊まろうぜとかよりも、友人と近くの隠れ家みたいなお店に行ったり、近くて見落としてた日本の原風景を見に行ってみたいとか。   お金をかけて経験しないと手に入らない「感性」や「心の豊かさ」はあります。香水なんかもその一つだと思う。 それはそうだとすごく思っているんですけれど、それよりいま欲しいのは「身近なほっこり感」かもしれません。 ・・単に冬で寒いだけかもしれませんが(^^;)   ただ、全体の値段が上がってるから「やりたいことはぜんぶ我慢しよう」ではなく、だからこそ「やりたいことにはやれる内に」やらないと、先送りにしたものの値段がどんどん上がってしまうよな・・・と思ったのでした。 むりして贅沢しようとしなくていいから、「そういえばやりたかった」みたいな。「そういえばデスク用こたつ買おうと思ってたんだった」みたいな小さなこともですね。   2024年もあと少し。楽しく健康に過ごしましょう(^^*)

「やりたいことリスト」をアップデート中

「やりたいことリスト」をアップデート中

こんにちは!Rolo.アクセサリーのakiです。   最近グッと寒くなりましたね。   北海道では積雪もしているようで、もう暖房やあったかグッズを駆使している方も多いのではないでしょうか。   2024年もあと1ヶ月。   最近「やりたいことリスト」の更新に力を入れてます。   昔はスマホとPCで管理してましたが、私は直接ノートへ書く方が向いてるみたいです。   ノートへの箇条書きや、どうしても欲しいもの・行きたい場所はあえて写真印刷してビジュアルで見るようにしています。   ちなみに「やりたいことリスト」はスマホアプリもありますので、スマホ管理がいい方はおすすめ(^^)   できればそれぞれ「いつまでに」やりたいのかメモすると目標と逆算ができて更にGood♪   1年の節目が近づく今、皆様も「やりたいことリスト」のアップデートしてみませんか??

「やりたいことリスト」をアップデート中

こんにちは!Rolo.アクセサリーのakiです。   最近グッと寒くなりましたね。   北海道では積雪もしているようで、もう暖房やあったかグッズを駆使している方も多いのではないでしょうか。   2024年もあと1ヶ月。   最近「やりたいことリスト」の更新に力を入れてます。   昔はスマホとPCで管理してましたが、私は直接ノートへ書く方が向いてるみたいです。   ノートへの箇条書きや、どうしても欲しいもの・行きたい場所はあえて写真印刷してビジュアルで見るようにしています。   ちなみに「やりたいことリスト」はスマホアプリもありますので、スマホ管理がいい方はおすすめ(^^)   できればそれぞれ「いつまでに」やりたいのかメモすると目標と逆算ができて更にGood♪   1年の節目が近づく今、皆様も「やりたいことリスト」のアップデートしてみませんか??

こまめな「息抜き」が大事な季節

こまめな「息抜き」が大事な季節

こんにちは!Rolo.アクセサリーのakiです。 いよいよ11月です。2024年も、年末が近いですね。あっという間で恐ろしくなります(^^; 年末に向けて、いまは疲れが出てきやすい時期なので「上手に息抜き」が大切です。   というわけで、先日、吹き抜けの広い素敵なカフェに行ってきました。 なんでも話せる友達と時間を忘れてあれこれ話してもヨシ、1人でボーッとして何も考えない時間をつくるのもヨシ。 ずっと頑張ることはできないから。 一息つきながら、あと2ヶ月楽しく頑張っていきましょう♪   今月は再入荷の更新が多いのと、新作のリリース予定があります^^ぜひチェックしてくださいね!   11月もどうぞよろしくお願い致します*.。

こまめな「息抜き」が大事な季節

こんにちは!Rolo.アクセサリーのakiです。 いよいよ11月です。2024年も、年末が近いですね。あっという間で恐ろしくなります(^^; 年末に向けて、いまは疲れが出てきやすい時期なので「上手に息抜き」が大切です。   というわけで、先日、吹き抜けの広い素敵なカフェに行ってきました。 なんでも話せる友達と時間を忘れてあれこれ話してもヨシ、1人でボーッとして何も考えない時間をつくるのもヨシ。 ずっと頑張ることはできないから。 一息つきながら、あと2ヶ月楽しく頑張っていきましょう♪   今月は再入荷の更新が多いのと、新作のリリース予定があります^^ぜひチェックしてくださいね!   11月もどうぞよろしくお願い致します*.。

京都国立近代美術館へ行ってきました

京都国立近代美術館へ行ってきました

こんにちは!Rolo.アクセサリーのakiです。 先日、京都国立近代美術館へ行ってきました。 LOVE Fashion : In Search of Myselfという興味のある展示をしていたので、しっかり見て回りました。 中は撮影OK。素敵なもの、インスピレーションを刺激するものは撮らせていただきました。   1800年代のドレスもあって、200年も前の女性がそのドレスを纏っていたと思って見ていると・・不思議な気分になるんですよね。 ついつい長居してしまいました。 ファッションも歴史の流れの中で変わってきたけど、服を纏うことで表現することを探求し続けているのは今と何も変わらないんだよなと。   こういうファッションを通して歴史をみる展示はけっこう好きなので、また近場であれば行きたいです(^^)   ▼今回行った展覧会はこちらからチェックLOVEファッション―私を着がえるとき2024.09.13 fri. - 11.24 sun.

京都国立近代美術館へ行ってきました

こんにちは!Rolo.アクセサリーのakiです。 先日、京都国立近代美術館へ行ってきました。 LOVE Fashion : In Search of Myselfという興味のある展示をしていたので、しっかり見て回りました。 中は撮影OK。素敵なもの、インスピレーションを刺激するものは撮らせていただきました。   1800年代のドレスもあって、200年も前の女性がそのドレスを纏っていたと思って見ていると・・不思議な気分になるんですよね。 ついつい長居してしまいました。 ファッションも歴史の流れの中で変わってきたけど、服を纏うことで表現することを探求し続けているのは今と何も変わらないんだよなと。   こういうファッションを通して歴史をみる展示はけっこう好きなので、また近場であれば行きたいです(^^)   ▼今回行った展覧会はこちらからチェックLOVEファッション―私を着がえるとき2024.09.13 fri. - 11.24 sun.

“みんなの憧れ”という光と闇|『プラダを着た悪魔』を久しぶりに観た感想

“みんなの憧れ”という光と闇|『プラダを着た悪魔』を久しぶりに観た感想

こんにちは!Rolo.アクセサリーのakiです。 最近、かなり久しぶりに『プラダを着た悪魔』を観ました。 初めて観た時から、大好きな映画です。   もう20年近く前の作品ですが全然色褪てせないというか、今でも本当に魅力的な作品だなって思います。   主人公のアンドレアが「何百万人の女性の憧れ」といわれるランウェイの仕事に全力投球した結果、見違えるようにオシャレでスタイルもどんどん美しくなって、ついには気難しいカリスマ編集長ミランダに認められるようになる。   でも最後は、その「みんなの憧れ」というポジションを守るために、大切な友人や恋人・これまで助けてくれた同僚を切り捨てなければならず、そんな世界を「仕方がない」と受け入れられず、ランウェイでのキャリアを突然、捨てる。   仕事に夢と希望を抱いた女性が、憧れを求めて成長して輝く姿、理想と現実のギャップ、そしてその憧れにのまれてプライベートが犠牲になり、やがて自分の意思が分からなくなる葛藤など… とっても見事に凝縮されています。   憧れを手に入れた結果、実はそこは自分が望んでいない世界だった。 ファッション業界に関わらずリアルでも大いにあることです。   だから求めるなとは全く思わなくて「誰もが憧れるような存在になりたい」って思い努力することは、人生を豊かにするための一つの要素だと思います。   ただ、代わりに「自分の本当の夢や、意思、大切な人たち」を失うことは、みんなの憧れでいることの代償として、本当に見合うのか??   というと・・。   さすがに釣り合わないと思う人、夢やステージ向上の代償だと割り切る人。 人生の優先順位によって意見は分かれる・・と思います。   仕事に全力なことは大事だけど、仕事だけに夢中になるとどんなことが起こるのか。働く女性として気付きをくれる『プラダを着た悪魔』。   きっとこの先、何年経っても色褪せない名作です。

“みんなの憧れ”という光と闇|『プラダを着た悪魔』を久しぶりに観た感想

こんにちは!Rolo.アクセサリーのakiです。 最近、かなり久しぶりに『プラダを着た悪魔』を観ました。 初めて観た時から、大好きな映画です。   もう20年近く前の作品ですが全然色褪てせないというか、今でも本当に魅力的な作品だなって思います。   主人公のアンドレアが「何百万人の女性の憧れ」といわれるランウェイの仕事に全力投球した結果、見違えるようにオシャレでスタイルもどんどん美しくなって、ついには気難しいカリスマ編集長ミランダに認められるようになる。   でも最後は、その「みんなの憧れ」というポジションを守るために、大切な友人や恋人・これまで助けてくれた同僚を切り捨てなければならず、そんな世界を「仕方がない」と受け入れられず、ランウェイでのキャリアを突然、捨てる。   仕事に夢と希望を抱いた女性が、憧れを求めて成長して輝く姿、理想と現実のギャップ、そしてその憧れにのまれてプライベートが犠牲になり、やがて自分の意思が分からなくなる葛藤など… とっても見事に凝縮されています。   憧れを手に入れた結果、実はそこは自分が望んでいない世界だった。 ファッション業界に関わらずリアルでも大いにあることです。   だから求めるなとは全く思わなくて「誰もが憧れるような存在になりたい」って思い努力することは、人生を豊かにするための一つの要素だと思います。   ただ、代わりに「自分の本当の夢や、意思、大切な人たち」を失うことは、みんなの憧れでいることの代償として、本当に見合うのか??   というと・・。   さすがに釣り合わないと思う人、夢やステージ向上の代償だと割り切る人。 人生の優先順位によって意見は分かれる・・と思います。   仕事に全力なことは大事だけど、仕事だけに夢中になるとどんなことが起こるのか。働く女性として気付きをくれる『プラダを着た悪魔』。   きっとこの先、何年経っても色褪せない名作です。

その「ありがとう」の言葉にありがとうを伝えたい【4年目突入にあたって】

その「ありがとう」の言葉にありがとうを伝えたい【4年目突入にあたって】

こんにちは!Rolo.アクセサリーのakiです。   先日、数年ぶりに生牡蠣をいただきました♪ 実は昔、高熱を出したことがあるのに・・・なぜかチャレンジしました。笑内心ドキドキでしたが、今回は何事もなくとっても美味しかったです。   さて、実はアクセサリーショップをはじめてからそろそろ4年目に突入しようとしています。 いつもRolo.ショップをご覧いただき有難うございます♪   4年ほど前、BASEで人知れずお店をスタートし、今年4月には公式ショップをオープンしました。 はじめてから今でも、まだよく分からないことはいっぱいあります。   ネットショップ運営してる方って直接お会いできる機会がなかなかありません。。知り合いとなんの仕事してるのか話をすると「すごいですね」「オシャレですね」と一見、華やかに見えてるのかな?ってお言葉をいただくことが多いと感じます。   それはそれで嬉しいんですが・・・「運営」って、、とても大変です。   独立する前は、企業のEC事業を2社経験しました。その頃はその頃で毎日が必死でした・・だけど、今となっては私はほんとに全体の一部しか知らなかったと思います。   実際やるべきことの多くは凄く地味で小さなことの連続で、だけど全部が大事で・・ 特にここ数ヶ月は悩み悶えてる時間、すごく多いです。。笑   だけど、お客様からのお問い合わせやレビューから少しでも金属アレルギーの方から「ありがとう」という喜びの声が聞こえてくると、その度に「やっててよかった!もっとがんばれ自分」と励まされています。   いつも有難うございます。 私は常々、いろんな人に支えられております。お客様にも、身近な方々にも。   4年目も何か、公式ショップオープン並みのなにかに挑戦したいですね。   運営の日々やもろもろの出来事なんかもブログには書いていきますので、読んでいただけると嬉しいです^^*.。

その「ありがとう」の言葉にありがとうを伝えたい【4年目突入にあたって】

こんにちは!Rolo.アクセサリーのakiです。   先日、数年ぶりに生牡蠣をいただきました♪ 実は昔、高熱を出したことがあるのに・・・なぜかチャレンジしました。笑内心ドキドキでしたが、今回は何事もなくとっても美味しかったです。   さて、実はアクセサリーショップをはじめてからそろそろ4年目に突入しようとしています。 いつもRolo.ショップをご覧いただき有難うございます♪   4年ほど前、BASEで人知れずお店をスタートし、今年4月には公式ショップをオープンしました。 はじめてから今でも、まだよく分からないことはいっぱいあります。   ネットショップ運営してる方って直接お会いできる機会がなかなかありません。。知り合いとなんの仕事してるのか話をすると「すごいですね」「オシャレですね」と一見、華やかに見えてるのかな?ってお言葉をいただくことが多いと感じます。   それはそれで嬉しいんですが・・・「運営」って、、とても大変です。   独立する前は、企業のEC事業を2社経験しました。その頃はその頃で毎日が必死でした・・だけど、今となっては私はほんとに全体の一部しか知らなかったと思います。   実際やるべきことの多くは凄く地味で小さなことの連続で、だけど全部が大事で・・ 特にここ数ヶ月は悩み悶えてる時間、すごく多いです。。笑   だけど、お客様からのお問い合わせやレビューから少しでも金属アレルギーの方から「ありがとう」という喜びの声が聞こえてくると、その度に「やっててよかった!もっとがんばれ自分」と励まされています。   いつも有難うございます。 私は常々、いろんな人に支えられております。お客様にも、身近な方々にも。   4年目も何か、公式ショップオープン並みのなにかに挑戦したいですね。   運営の日々やもろもろの出来事なんかもブログには書いていきますので、読んでいただけると嬉しいです^^*.。