「いつか欲しい」はもしかして今?お金の使い方を見直すのも今?

「いつか欲しい」はもしかして今?お金の使い方を見直すのも今?

こんにちは!Rolo.アクセサリーのakiです。

先日、自分へのご褒美プレゼントに香水を買いました^^*

すごく好きな香りで、しばらくずっと使うと思います。

 

今年もあっという間で、やりたいことをどんどんやっていかないと、アッという間に人生が終わってしまうのではないか?

・・と年末はとくに感じやすいものですが、ここ数年、どうしても見逃せないのが「値上げ」。

「いつか欲しい」「いつかやりたい」と思っていたものが、気付くと凄い勢いで値上げしてませんか?

 

日用品まわりも少しずつ値上げしているので、何でしょうね特に贅沢してなくても普通に生活しているだけで全体の支出はベースアップしました。

 

どうせならもういっそのこと、しっかり働いてしっかり贅沢してしまいたい。
またものの値段が上がってしまう前に。

 

そんなことを思いながらも、先日から「やりたいことリスト」を更新していて「もっと贅沢にやりたいことはないのか?」と自問自答したりしています。

 

やりたいことは色々あるんですけど、昔よりステレオタイプっぽい「贅沢」に惹かれてない自分がいる気もします。

たとえば、A5ランクの焼肉食べに行こうとか、最高級スイートルームに泊まろうぜとかよりも、友人と近くの隠れ家みたいなお店に行ったり、近くて見落としてた日本の原風景を見に行ってみたいとか。

 

お金をかけて経験しないと手に入らない「感性」や「心の豊かさ」はあります。香水なんかもその一つだと思う。

それはそうだとすごく思っているんですけれど、それよりいま欲しいのは「身近なほっこり感」かもしれません。

・・単に冬で寒いだけかもしれませんが(^^;)

 

ただ、全体の値段が上がってるから「やりたいことはぜんぶ我慢しよう」ではなく、だからこそ「やりたいことにはやれる内に」やらないと、先送りにしたものの値段がどんどん上がってしまうよな・・・と思ったのでした。

むりして贅沢しようとしなくていいから、「そういえばやりたかった」みたいな。「そういえばデスク用こたつ買おうと思ってたんだった」みたいな小さなこともですね。

 

2024年もあと少し。楽しく健康に過ごしましょう(^^*)

ブログに戻る