こんにちは!Rolo.のakiです。
キャッチがないタイプのフープピアス。
つけ外しが楽で見た目もスッキリして人気ですが、実際に着けてみると
「なんだかゆるい気がする…?」
「外れちゃわないかな…?」
と不安になる方も少なくありません。
“ゆるい”・“外れる”という声も
シルバー925素材のキャッチレスフープは、デザインと素材の性質から ポスト部分が内側に入り込みやすい ことがあります。
その結果、ピアスが「カチッ」と留まらず、ゆるく感じるのです。
簡単にできる調整法
実は、この症状はご自身で簡単に直せることがほとんど。
👉 ポスト部分を、指で軽く外側に押し出すように力を加えると
留まりやすい位置に戻すことができます。
※力を入れすぎず、少しずつ調整してみてくださいね。
普段のお手入れと注意点
- 強い力での開閉を繰り返すと、ポストが曲がりやすくなります。
- 着け外しは、できるだけゆっくりと丁寧に。
- 収納時は、他のアクセサリーと絡まないようにケースや袋に入れると安心です。
キャッチレスフープピアスは、一度慣れると本当に便利なアイテム。
力のかけ具合を掴んで、ぜひキャッチレスで忙しくてもピアスを楽しんでいただきたいと思います(*^^)