金アレ対応で有名な「サージカルステンレス」について

金アレ対応で有名な「サージカルステンレス」について

こんにちは!Rolo.アクセサリーのakiです。

先日メーカー様へ訪問した際、サージカルステンレス製ピアスのサンプルをいただきました!
右耳に、試しにずっと身につけてみています。

「サージカルステンレス」や「ステンレス」については公式ブログでも紹介していますが、少しだけ改めて書こうかな?と思います。

-- 公式ブログの関連記事 --
▶︎サージカルステンレスポストのピアスは金属アレルギーでも使える?
▶︎金属アレルギーでもステンレスは大丈夫って本当?


いま3日の連続着用で、ほーんのり痒い?気もしますが、時期的に乾燥もありえるのでこのままあと1週間は着けてみます。(最近、乾燥がひどくて耳裏がパサパサしがち‥)

サージカルステンレスもステンレスの一種で、金属を分解すると

鉄:約67.5、クロム:約18、ニッケル:約12、 モリブデン:約2.5

・・・少し調べたことがある方は「金属アレルギーになりそうだな〜」と思うラインナップなんですが、酸化膜というバリアによって実は皮膚に金属が触れていないといわれています。

知識的なことは公式ブログをぜひチェックしてみてくださいね。

ちなみに私はステンレスの腕時計でぶつぶつになってから「stainless steel」というだけの表記は信用できなくなってしまいました。。。

金アレになる金属や重症度は人それぞれですが、自分にできることはすべてやりたいので、また「コレ使える」と確信を得たらサージカルステンレスの商品も仲間入りできたらと思います(^^)

ブログに戻る
Rolo. 店長 aki
この記事を書いた人

aki

金属アレルギー店長

20代後半に「使える金属」に出会い、もっと早く知りたかった!と思った経験から、同じ悩みを持つ方が安心しておしゃれを楽しめるアクセサリーをお届け中です。

data-preload="1" data-root-margin="200px">